- 10月
- 2024年11月
健康経営にもある「社内コミュニケーション活性化」を目的として、サークル活動の補助金制度があります。何か活用できそうなことはないか、共通の趣味はないかと社内でちらほら話していました。
サークル活動補助制度
概要
目的
- 会社の企業文化を育てること、コミュニケーション増進。
活動対象要件
- 健全な目的を持ったサークルであること。
- 3人以上で構成されること。
- 2ヶ月に一度は全員で活動すること。
- 責任者・会計係などの役割をつけること。
- 活動報告書の提出をすること。
助成金
- 会員数1名につき月間最大2,000円を会社より支給。
- 助成金申請は経費精算で会計係が行なう。
- 私物化される恐れがあるものは支払い対象外とする。
注意事項
- 誰でも受け入れができる活動内容にすること。
- 活動中の事故や怪我などについて、会社は一切の責任を負わない。
運用
- サークルを作るときは申請書を提出。
- 活動後は活動報告を責任者が提出。
- 助成金は会計係が経費精算をする。
休日に美術館に行くメンバーがいるようだったので…
「巡り部」を発足することにしました! 美術館に限らず、さまざまな展示や芸術作品を観たり体験したりしたかったので、活動幅の広いサークル名にしました。「推し部」「美術鑑賞部」「ゆるアート部」「ゆる美術鑑賞部」「アート巡り部」などを経てシンプルに「巡り部」とすることにしました。サークル活動の助成金が美術館のチケット代に充てられると大変助かります。
興味のある美術展はたくさんあるけれど、気づいたら終わっていたり、行く予定だったけど行けなかったりで逃すことも多いというのが共通の悩みだったので、活動を通じてうっかり見逃すことが減るといいねと話していました。
記念すべき第1回目の活動は『モネ 連作の情景』展へ
メンバーは今のところ3人です。美術展によく行くメンバーが揃いましたが、やはり興味の方向が異なっていたり、逆に幅広く見てみたかったりで、行き先を決めるのが意外と一苦労でした。行きたいところが多すぎます。ひとまず、行きたい場所をリストにしてみて、王道のモネを見に行ってみることに決着しました。
午前9:30〜10:00のチケットを取って、いざ、上野の森美術館へ。平日より早起きでした。
最近は、展示を撮影してもOKのエリアがありますよね。モネ展も一部撮影可能でした。だいたい、誰かと一緒に撮って、絵の大きさとか雰囲気も記録しています。
割と小さめの美術館だったので、1時間くらいで見終わりました。アートショップではあれやこれや目移りしましたが、ポストカードをしっかりゲットしました。
それでも、思っていたより早く終わったので、早めのランチをしました。
メンバーは全員異なる部署で業務内容もまったく違うので、普段は話す機会というか、話すタイミングがありません。美術館にはよく行くことくらいが共通点なのかなと思っていましたが、ついついポストカードは買っちゃうし、トートバッグとクリアファイルは無限に増えていくし、文具や雑貨が好きだしと、共通点が意外に多いことが分かって新鮮でした。
助成金を最大限活用しようということで、月に1回のペースで活動していきたいと思います。休日は引きこもりがちの私ですが、この日の歩数は6,831歩でした。月の平均歩数が3,000歩ちょっとなので、自分なりには頑張れたかなと思います。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
経営企画
あさすけ
とてつもない悩み性であったが、この会社に入ってから「死なない! 大丈夫!」が合い言葉に。日々、色々な人に助けられながら元気に働いている。透き通った歌声の、トリニティの看板娘。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。